盆供などののし袋の名前書き

初盆などで必要な「盆供」ののし袋。

お名前を筆で書いたほうがいいのはもちろんなんですが、

筆で書くのはどうも苦手汗 面倒汗 こわい汗

そういう方には、このようなゴム印はいかがでしょうか。

盆供などののし袋の名前書き

個人だけでなく、会社やサークルなどの会やグループの名前で作っておくと便利ですよ♪。

お盆だけでなく、お祝い事、お見舞いやお悔やみなど、様々な場面で重宝です。

「前に作ったのがあるからいいわ。」と、いう方も一度ゴム印の状態をご確認下さい。

そんなに使っていない場合でもゴム印はゴムなので寿命があります。

インクのノリが悪くなったり、インクが付かなくなってしまっていたりします。

(スタンプ台の状態が悪い場合もあります。)

新盆のところは来週には必要になります。

製作日数は通常3~4日かかります。

ご注文はお早めにお願いいたしますニコニコ

尾張町店 053-458-6644
植松町店 053-464-5151



同じカテゴリー(ゴム印)の記事
ゴムの日
ゴムの日(2015-05-06 12:57)

運動会の季節です。
運動会の季節です。(2014-09-23 13:24)

消費税8%のゴム印
消費税8%のゴム印(2014-03-31 11:52)

慶弔用ゴム印
慶弔用ゴム印(2013-07-05 14:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
盆供などののし袋の名前書き
    コメント(0)