ものづくり教室in都田小学校

有限会社浜松印章

2011年09月29日 15:22

27日のことですが、ものづくり教室(WAZAチャレンジ教室?)の

ハンコ作り講座の講師の一人として参加してまいりました。



講師陣は静岡県技能士会兼静岡県印章組合で構成されています。

画像の、講義、説明をしているのは浜松田町の「はんの貫永堂」山本さん。

山本さんの説明やクイズ方式の問い掛けに積極的に答えてくれて、とてもやりやすく

楽しいハンコ作りになりました。



ガリガリ、ゴリゴリ・・・「怖い~」と言いながらも力強く彫っていました。

ハンコを彫るんだから「ハンコの字(篆書)がいい!」と、いう子が多かったのも特徴的でした。

わたし「浜松印章」竹村は、各グループを回って、アドバイスをしました。

あと、完成したハンコを綺麗に捺す役です。



私が彫ってきた篆刻を「かっこいい」と絶賛してくれて

記念に捺していた子たちがいたのも嬉しかったです。



この紙と彫ったものを何点か持って行きました。

みんないろんな事に興味深々で、気軽に話しかけてきてくれて楽しかったです。

あと、子供の感性には、いつもいい刺激をいただきます。

このほかの講師は「はんの内田」内田さん、「文栄堂」早川さん、

沼津「サンキ印総」辻村さんでした。

今年度は、これで終了ですが、来年もあったら楽しみです。(ミチ)

関連記事